· 

秋の環境イベントにぴったり!自治体・教育委員会で好評の「出張環境講演」とは?

 

 

🍁秋の講演会お問い合わせシーズンが到来

 

 秋は多くの自治体・教育機関などで環境イベント・生涯学習講座が活発になる季節です。
 特にSDGsやゼロカーボンへの関心が高まる今、講演会を通して
 「楽しみながら環境を学べる」機会を求める声が増えています。

 

 

🍁マリカ先生の環境講演が人気の理由

  • 専門用語を使わず、子どもから高齢者まで理解できるやさしい内容

  • 講義+クイズ+マジックショーの参加型で、飽きずに楽しめる

  • 市民ホール・小学校・公民館など、どんな会場でも対応可

 

🍁実際にご依頼頂いたシーン

 

 北海道苫小牧市主催「マリカ先生と笑って学ぶゼロカーボン 」

 石川県庁主催・いしかわ環境フェア「SDGsを楽しく学ぶ!マリカ先生 トーク&マジックショー」

 こくみん共済主催「マリカ先生のSDGs講演・環境講演」

 山形県米沢商工会議所青年部 定例会「笑って学ぶエンタメ式SDGsショー!」

 

 ※テーマや時間配分はご要望に応じてカスタマイズ可能です。

 

 

🍁秋以降の講演依頼 受付中!

 現在、9月〜11月のご依頼を多数いただいております。

 まだ空きがある日程もございますので、お早めのご相談をおすすめします。

 ▶ 環境講演の詳細はこちら

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

🌟 全国で環境講演  出演受付中!

 

マリカ先生は、楽しく学べる環境講演を、全国で実施しています。

自治体・教育委員会・商工会議所・企業CSRイベントなど、幅広く対応可能です。

 

秋の講演会やイベントでの実施をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください!

▶ 詳細はこちら

 

 

📩【お問い合わせ先】

メール:marika@marikasensei.com

または お問い合わせフォーム よりどうぞ。

 

内容や日程など、お気軽にご相談ください!