先日、文部科学省の盛山大臣が「博士人材と女性理工系人材の育成・活躍に向けた提言」についてお話されたニュースがありました。
海外の企業の博士人材が進んでいるが、日本は博士号を取得している従業員は総数の1%未満とのこと。
また、女性理工系人材の育成・活躍については、今後5年程度先を見通して理工系女性の採用を拡大する方針の企業が多いとのこと。
博士人材や女性理工系人材の育成・活躍に向けて、産学官が連携するとともに、
それぞれが役割を果たしていくことが重要との発表がありました。
女性がもっと選択肢を増やし、理工系の道へ進む機会が増えて欲しいですね。
「理系は楽しい!」の入り口として、私も今後サイエンスショーなどを通して一人でも多くの女子学生の皆さんたち
に伝えて行きたいです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<ご依頼方法>
マリカ先生は全国で環境問題に関する講演を行っています。
現在、講演依頼を受け付けています。
自治体や学校などの環境教育として多数、ご依頼をいただいております。
過去の実績はこちら。
【 お問い合わせ 】
メールアドレス marika★marikasensei.com(★を@に変えて送信して下さい)
またはお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!
#マリカ先生 #SDGs #サイエンスショー #リカジョ #リケジョ