ゴールデンウィーク初日の4月29日、30日は
東芝未来科学館でSDGs講座&ワークショップをさせて頂きました😊
🌲「間伐材でエコを学ぶ!環境にやさしいうちわづくり」🌲
前回の万華鏡作りに続き、今回も倍率が高かったそうで、本当にありがとうございます!
5歳〜11歳くらいの元気なキッズたちが集まってくれましたよー!
なんと、前回の万華鏡の時も来てくれた子も何人かいて、とっても嬉しかったです😊✨✨
間伐材を使ったうちわでは、みんなに好きな動物の絵など自由に描いてもらいました。
「自然をイメージして描きました」「家族の顔を書きました」など
みんな自由な発想で、とても素敵なうちわが完成しました👏👏👏
マジックなどのパフォーマンスも楽しんでただけたようでホッとしました。
SDGs講座で学んだこと、わかったこと、
ぜひ家族やお友達にも伝えて欲しいと思います🌏
お集まりくださった皆様、ありがとうございました!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<ご依頼方法>
マリカ先生は全国で環境問題に関する講演を行っています。
現在、講演依頼を受け付けています。
自治体や学校などの環境教育として多数、ご依頼をいただいております。
過去の実績はこちら。
【 お問い合わせ 】
メールアドレス marika★marikasensei.com(★を@に変えて送信して下さい)
またはお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!
#SDGs
#マリカ先生
#東芝未来科学館
#ゴールデンウィーク
#環境問題
#間伐材
#SDGs講演会
#環境講演会
#春休みイベント
#教育イベント