利尻礼文サロベツ国立公園 指定50周年記念式典で、
講演会とワークショップをします!
◆講演会
「クイズやマジックで楽しく学べる!マリカ先生と笑って学ぶ環境問題」
日時: 2024年10月5日(土)
会場: 交流促進施設どんと(北海道利尻郡利尻町沓形字富士見町2-2 )
時間:14:40〜15:40
入場無料
◆ワークショップ
①11:00〜12:00「マイクロプラスチック を使って万華鏡を作ろう!」
②13:00〜14:00「間伐材を使って楽しいオリジナルアートを作ろう!」
定員:各20名
参加費無料
※申し込みは9/25まで!チラシの二次元コードからどうぞ!
式典の詳細はコチラ
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/event/parkrishiri50.html
お子様も大人の方も、一緒に楽しく環境について学びましょう!
皆様のご参加、お待ちしています!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
🌱 環境・SDGs講演のご依頼を受付中です
マリカ先生は、全国の自治体、企業、教育機関などで環境講演を行っています。
SDGs・ゼロカーボン・ごみ問題・脱炭素社会など、わかりやすく楽しい講演スタイルで好評です。
テーマや講演日程など、お気軽にご相談ください!
📩【お問い合わせ先】
メール:marika@marikasensei.com
または お問い合わせフォーム よりどうぞ。
内容や日程など、お気軽にご相談ください!
#マリカ先生 #環境講演会 #利尻 #利尻礼文サロベツ国立公園 #エンタメ講演会 #間伐材ワークショップ
#万華鏡ワークショップ #マイクロプラスチック #北海道